誰よりも朝が早い!!!😪😪😪
看板息子の目覚まし時計のおかげで。
遅刻する事なくお弁当つくりができます😘
息子はキュウリをかじりながら、
母さんの弁当つくりをまちます。
さてさて。
このジメジメ期、みなさんはどのようにお過ごしですか?
私もこの湿度にやられます。
体の水巡りが悪くなり頭痛や肩凝り、あと私は中医学的に言うと『脾』が弱く、消化器系症状がでてきます。
胃重感や口の周りに吹出物とか。。
こんな時は水が滞らないようにするが目標ですよー!
温める
いらない水をはけるようにする
脾の働きを高める
食べ物として、おすすめは
温める⏩しょうが ねぎ ししとう
水を巡らす⏩はとむき 黒豆 小豆
脾の働きを高める⏩米 ジャガイモ 山芋
おすすめメニューはお粥です!
今日は看板息子とともにお粥にしましょ!
そして授乳中の人は
おっぱいのメンテナンスもおすすめ。
昨日私もケアをしてもらったのですが。
トラブルがない時にケアをしてもらうと痛くない!!
それに。
おっぱいの滞りがとれるため、肩や背なかの懲りもほぐれた感じです。
軽くなったー!!
が私の感想です!
母乳トラブルも増えてくる時期です!
無理をせずに是非一度ケアにもお越しくださいね!
さつき助産院。
あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所
0コメント