ざっ!鉄!

御近所のママに!👩

ひじきをいただきました!


これ!

すごいんですわ!

御近所ママの実家で、4月の新物ひじきを採ってくださり、鉄鍋で乾燥させてくれた

ピカピカ✨ひじきなんです!


ひじきって、鉄分代表の食材やないですか?
でも、最近はステンレス鍋で乾燥させているらしく、鉄分含有量が7/1~9/1も減少して訂正されたんですよ。
そんな時代にいただきました!!

水で戻すと磯の香りがプンプン!😌
いつもより、ひじきが黒い!😄

料理に疎い私でもわかる良さです!
大鍋いっぱいに炊きましたよー!

さて!👀💡💡
中医学 豆知識です!

西洋医学で血が足りない貧血ですが。

中医学では。
血が足りないことを血虚と言います。

血の絶対量が不足していたり、血の量は十分でも質があまりよくない状態です。

なので、ヘモグロビンの値だけで判断しません。
以下の症状がある人は、血虚かもしれませんよー。😨😨😨💦

血虚タイプの症状

・寒がり
・肌荒れしやすい、乾燥肌
・めまいや立ちくらみがする
・手足が冷える、しびれる
・髪に潤いが無く、ぬけやすい
・不眠、不安感がある
・年のわりにしわが多い

女性は血虚の方が非常に多いです!

妊婦、授乳期のママはもちろんのこと、
全ての女性に鉄分は必須ですよ!

血虚改善 💞お勧め薬膳

ほうれん草、人参、金針菜、赤身肉、レバー、鶏肉など
血液増加の助けをしてくれるもの。

ひじき、黒木耳、黒米などの黒いもの。

クコの実、棗、ベリー類などの赤くて甘酸っぱくベタベタしたものがお勧めです!




さつき助産院。

あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所