はじめの一歩講座を担当の齊藤助産師。
講座への思いを聞かせて✨😆👂とお願いしたら、以下の文章をくれました。
手直しもせず。張り付けます。。。💓💓
🌱🌱🌱🌱🌱
助産師の齋藤です😊
私には3歳9ヶ月になる娘👧がいます。
赤ちゃんの頃は。
置いたら泣く😭
布団でお昼寝なんて数えるくらい😒
一日のほとんどを抱っこ。
それも。。。
座ろうとしたらばれるので立ちっぱなしか、授乳で過ごす。
夜も何度も起きて泣くため、ほぼ添い乳しっぱなし。
明るくなる⛅のを待って早朝からお散歩。。
その結果。
私の手首は腱鞘炎、背中や肩は凝りすぎて寝るのも辛く、身も心もボロボロ…。😫
今振り返ると産後うつだったんじゃないか!?と思います。
2ヶ月くらいの時に心身共に限界だぁ〜😭😭とすがる思いで母子整体をしている助産院に行きました。
そこで教えてもらった「抱っこ」や「授乳の仕方」「こどもの発達を見据えた関わり」「母自身の身体を保つ体操」などなど。
その日から私の子育ては少しずつ代わり、大変ながらも何とかやれる!
そんな自信がもてました。
その経験があって、私は産後同じような大変な日々を過ごすママ達に。
少しでも力になりたい!と思うようになり母子整体や母乳について勉強を深めました。
はじめの一歩講座では。
❇赤ちゃんが心地よくママの身体にも優しい抱っこ
❇着地成功率が少しでも上がる寝かせ方や色んな工夫
❇抱っこグッズのアドバイス
❇子どもの発達を促すふれあい遊び
❇いつでもどこでもできるベビー体操
❇発達からみたオススメおもちゃ
などをお伝えしています。
そして。
ママ達と今の不安や悩みを共有します。
答えがない子育て。だからこそ、あなたと赤ちゃんの答えを一緒に考え、一緒に悩みます。
子育ては大変!泣きわめく子どもは悪魔👿に見える時もありますよね。
でもやっぱり子どもは幸せを運んでくれる天使👼だと私は思います。
かけがえのない今しかない子育てを、少しでも楽しんでもらえたら…
一人じゃないんだ!と思ってもらえたら…
そんな思いでこの講座をしています。
首座り前の赤ちゃん(4ヶ月くらいまで)とママ対象です。
赤ちゃんとのお出かけがまだ不安な時期ですが、一歩外に出てみませんか?
🌱🌱🌱🌱🌱
齊藤助産師と私の出会いは。
私が保育園で出張ヨガをした時に、ママとして参加者してくれてました。
あの頃が一番辛かったんやなーと改めて思って読みました。
でもその結果。
今、ママたちに心から寄り添いたいと思えるようになったのは。
手がかかった娘ちゃんのおかげやね。。
是非はじめの一歩に来てください!
何か一つでも楽になる方法を
私たちと一緒に見つけましょうね!
日時 1/16(火曜日)10時~11時30分
参加費 2000円
場所 🎄もりいえ🎄
大津市伊香立下在地町478-3
💞申し込み💞
ラインhttps://line.me/R/ti/p/%40gqw9062b
メール
✉25hugme@gmail.com
からお願いします!
✴講座終了後自由解散となります。
もしお時間あれば、お弁当などを持参してもらい、食べながら楽しく時間をすごしましょう! 時間は13:00までです😃
さつき助産院。
あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所
0コメント