おむつなし育児 やってみた!

⬆まだ生後10日目くらいの写真。

最近、やっとコツと良さがわかってきました!

最初はおまるでキャッチしながら授乳って難しかったのですが。

少し大きくなったこと。

ちびちび💩がどっさり💩になってきたこと。

何よりも、

💩が出るタイミングがわかってきたっ!こと(重要🙆)

で。
親子ともに楽しくなってきましたねー。


最初は。
「おまるで💩がでたー!」という親のエゴだけか?!と思っていたのですが。

最近はね。

彼自身が気持ち良さそう😌なんですわっ!


あっ。
おまるでするのは朝とたまに夜にチャレンジするくらいで。
忙しい時はもちろんオムツで💩です。

なので。

オムツで💩とおまる💩を比較できます。

(オムツ💩)

大半が寝たまま。
気張らはる😡のですが、腹圧がうまくかからなく、気持ち悪そうでフガフガ!😤😤
集中できなさそうな感じです。

(おまる💩)

座りながらなので、腹圧がかけやすい。そのためか苦しむことなく、連発で💩💨


考えてみたら。。
病院勤務時、絶対安静の患者さん。
出にくくて便秘になってはったしなあ。。

きっと赤ちゃんも一緒なんやろね。

でも何よりも

赤ちゃんのぐすっている理由がわかる!

ママの不安😩を軽減してくれる➕

育児への自信にもつながる😉⤴!


そんな気がします!

オムツなし育児は
ママが自信を持って育児ができる!


一歩なんやと思います!



さつき助産院。

あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所