36週になりました!😊もうすぐ正期産です!
正期産ってね。
37週0日~41週6日までを正期産なんですが。
ながっ!!😠💢て思いません?!
こんなけ医学が発達しているのに😒😒
赤ちゃんが生まれてくる日は。
この5週間のどこかで生まれる!
ってしか、わからないのですよ!😖
コマッチング😵です!
グータラ助産師。
そこはグータラして待つわけにはいきません。🏃💨💨
私はみなさんに公言しているのですが、
「予定日通りの8/8に産みます!」
大津の花火🎆大会の日に!
中国人が大好き8の日に!
産みたい!!のです😤
まっ。
一歩ひいて。
8/7は花の日🌼だそうです!
花の名前をもつ母から生まれる赤ちゃんとして8/7か。😚😚😚
私の父親が8/9生まれなので。
そこでも良いかしら?なんて。
(⏩そこはとってつけた感じです😏)
とりあえず
予定日前後一日で産もうと思っております。
同業者からはアホちゃうか?😒😒😒
と言う目で見られてますが😲💨
そのためにちゃんと努力をしますよ!
これは安産のために。
全ての妊婦ちゃんに伝えたい!😉
ことなので。
是非参考にしてください!!
①感染予防
子宮と卵膜間で感染をすると破水💧を起こします。
早々から破水をするとお産が長引くケースが多いです。
そして、医療の力を借りなければ産めなくなっちゃうケースが多くあります。
そこで。
ショーツ、布ナプキンは少しでも汚れたらかえる。
そして。
太陽の力☀で殺菌です!
ショーツや布ナプキンが見えないように🙈
ハンガーの内側に干してたらだめ🙅ですよ!
一番太陽☀が当たる場所に干します!👀
しっかり乾燥させてくださいよー!!
②冷え💦予防
暑い夏こそ、体が冷えます!
今日は月経力講座で、子宮からみる冷えをやってました。
私は。冷え予防に
レッグウオーマー
布ナプキン
パーカーを着て寝ています💤💤
子どもと夫と一緒に寝ているので。
暑がりさんたちと一緒に寝ると体が冷えまくりです。
特に首とつく場所⏩足首👣 手首 ✋首です!
③ながらヨガと積極的🐝巣作り
めっちゃ運動はしません😏
元々運動は嫌い😖ってのもありますが。
頑張って動いて早く産まれてもらっても困ります。
そやけど。
何も動かないと筋力低下😅⤵です。
子宮収縮も起こす原動力には体力です!
微弱陣痛では困ります!🙅
なので。
座りながらー。
洗濯物をたたみながらー。
料理をしながらー。
掃除機をかけながらー。
ながらーヨガです!
(気になる方はマタニティヨガへどうぞ😉)
そして。
子どもを産む前って部屋の片付けをしたくなる妊婦ちゃんは多いと思うのですが。
(⏩これも本能で巣作りをしなければ!という感性が刺激されるそうです。)
それを利用して。
悪阻でできなかった年末大掃除を今、やろうかと思っております。
これぞ体力作りです!💪💪
④神頼み
最後はこれです!
ご先祖様!🙏神様!🙏仏様!🙏
どうか無事に赤ちゃんが産めますように🙏🙏
あっ。ちなみに私。無宗教ですよ!😅
こんな時だけ。
神頼みかよっ!😒て声が聞こえますが。😅😅
でもね。
人の命って人間がコントロールするのって限界があると思ってます。
お産介助してても。
そう感じる場面に、私は沢山遭遇してきました。
だからこそ。
努力したあとは。神頼みです!🙏
今日も可愛い後輩ちゃん😘がお守りを持ってきてくれました!ありがとう!!
お産の時は皆さんからもらったお守りたちを握りしめてのぞみますよー!😉
さつき助産院。
あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所
0コメント