目指せ!昭和的な子育て!

昨日は。
娘たちの家庭訪問でした。

時間も余り、先生にふいっと

「携帯はいつから持たすべきですか?」

という質問をしてみました。

先生から、
「最近の子どもたちの様子を見ていると、コミュニケーションが下手な子どもが多く感じられます。
その段階で携帯でのコミュニケーションをすると、何かとトラブル💥に巻き込まれてしまうケースが多いと思います。」

納得。😔
私も同じ意見です。

以前にも書きましたが、

「草食系 男子」

への危惧。

傷つきたくない!😱
めんどうな事に巻き込まれたくない!😒

そんな男子(だけじゃないですよね。女子もです。)の記事を見つけてブログに書きました。


めんどうなコミュニケーションを避けてきた若者は、バーチャルな恋愛で満足してしまったり。
卑劣な性行為で事件になったり。

そんなことが社会現象として、現れてきています。
今。不足していることは、先生がおっしゃられたように、コミュニケーション能力の欠如やと私も思います。

小さい時からの人間関係の築き上げが良好な恋愛につながるのではないかと。

例えば。

一歳くらいになると玩具の取り合いをします。
気にくわないことがあれば手もでます。
そうやって、お友だちを叩く、叩かれることで痛みを知ります。痛みを知ることで相手を気遣う気持ちを学びます。

もちろん、大ケガをしては駄目ですが、
最初から止めるのではなく、まずは見守る事も大切なのではと思っています。
みんなで安心して見守ることができる社会⏩昭和的な子育てができれば。
少子化対策にも、性犯罪も減少すると思いませんか?
しかし。
子どもを守る人が犯罪を起こす事件もあり、社会で子どもを育てる難しさは、私も実感しています。

そんななか。
さつき助産院。があるとなりの街、日吉台では。
子ども食堂を開催されたり、若いママたちを応援する会を開催されています。

参加されたママたちも、有難い!と絶賛されている声を聞きました。

みんなで見守る社会を作ること。

さつき助産院。も目指すはこれか?!なんておもっちゃたりしています!😊


とはべつに。
私は親がやるべきことがあるとがあると思っています。
それは。生まれた時からの

生 ✨性教育です。


私はずっと語り続けている性教育
(少し熱く語ってしまいます😤が、しばし
お付きあい願います🙇)

私が子どもたちにつけてもらいたい能力の1つに。
自分の体は自分で守る!!
力を育てたいと思っています。

そのために。

一番大切なこと!!
周りの大人が幼いころから。

自己肯定感→自分が大切な命であること

を、つねにつねに伝える!

特に乳幼児期は大切やと言われてますが、思春期になっても、母さんの宝物であり、大切な命であることを伝え続けることは、とっても大事やと思います。

そう伝えられた子どもたちは、自然に自分の体は大切と感じて自分を守ろうとしてくれます。

と同時に。

体を守る方法を伝える。


家に帰ってきたら
必ずうがいをする!手を洗う!🙌

早寝早起き!😪

好き嫌いを減らす!😋

理解ができる年齢にきたら
なぜそうするのか?意味も必ず伝えることが大切です!

そして。性教育につながるのですが。
自分の体を守るためにも。

大切な人の体を守るためにも。

避妊ができる!大人になってもらいたい!

と、思っています。

セックスする場面で親が出てきてコンドームをはめてやる訳にはいきませんからね😅

避妊行動がとれるのも、コミュニケーション技術と同じ。
幼い頃からの積み重ねがありの結果やと私は思っています。

是非!どの世代の子どもたちにも。

言葉で。「大好きだよ!😍宝物だよ!😊」
行動で。「ハグをする!💑キスをする!😘」

まずは子どもたちに沢山の愛を伝えてあげて欲しいと思います!💕

さつき助産院。

あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所