ここ最近。母乳トラブルを訴えるママたちをみて、奮起!(やっと!?)
「ごぼうしのお茶を作ろう!」
以前に、オーガニックハーブを作られている方からいただいた牛蒡の種をむきむきしました!
まあ!これが大変でして。
この毬栗のような中に種があるのですが。
この毬がチクチクと指をさすんです!
いたーい😭と、思いながらもムキムキ。
こんなに大変なのか?!と思っていた時に
机からポロリと落ちたのです!
すると、種が弾けて外に散らばるんですよ!
こんなに苦労してむいているのに。😭
簡単に中の種が出てくることに驚きです!
わります?
毬栗のようなものから弾けた種にはもっと細かな針?綿毛みたいなもの??に包まれていて。
その細かな奴を取るのにまた一苦労。
この黒いのが種です!この分別に二時間かかり、取れた種はたったの20グラム。
(約2回分)
この作業は大変だわっ!😥と、思いつつ。
自然界で子孫を残すために様々な仕掛けがあるのに、びっくりしておりました。
びっくり1。
他動物から襲われないように、毬を見にまとっている!痛いよー!😭めっちゃ痛い!!
これで種を守ってるんだねー。
びっくり2。
種まきをするときは、ある程度の高さから自然に落下をすれば、簡単に弾けて種まきをされるシステム。
すごいなあ!
びっくり3
この細かな綿毛?針?みたいなものも、きっと意味があるんだろうな。
保温なのか?
保湿なのか?
発芽できるように、助ける役目をもっているんだろうね。
植物も動物も子孫を残すために、様々な工夫をしているんだなあと。改めて発見でした。
そして。
煮詰めること30分!
煎じることができました!
さて。お味は?!
苦い!!と言われるお茶ですが、確かに苦いですが、これは飲める味です。
特に乳腺炎の人はそこまで、苦味を感じないそうです。
確かに。
これで改善するなら飲み続けることは可能なレベルです!
えー勉強になりました!
さて。次は効果の確認です!
きっと、命がけで守った種子さん。
生命力満開の種子さん。
何かと効果はありそうです!
さつき助産院。
あなたと赤ちゃんだけの子育てを一緒に探す場所
0コメント